other
【無双番茶について】
原料の茶葉の生産地は主に静岡県、滋賀県、三重県、奈良県です。
十分成熟した茎と葉を9月~10月に刈り入れ、蒸して揉み乾燥させて木箱のまま半年から1年寝かせて熟成させ、風味がまろやかになったところで順次焙じます。
茎と葉の割合は、無双番茶は8:2、有機無双番茶は7:3。
陽性で締まっている茎をたっぷり使い、さらに高温で焙煎することによってより陽性の性質を高めます。
鉄釜で丁寧に焙じた無双番茶は、艶のある色合いに仕上がり、独特の香ばしさとほんのりした甘さ。
カフェインが微量なので、お子様からご年配の方まで幅広くお召し上がりいただけます。
【お召し上がり方】
1リットルの沸騰したお湯に10~15g の無双番茶を入れて弱火 で約15分煮出すと、コクのあるお茶ができ上がります。
煮出す時間を短く(2~3分)していただくと、あっさりした風味のあるお茶になります。
夏には冷やしてもおいしくお飲みいただけます。
【原材料名】
緑茶(国内産)
【内容量】
450g
【注意事項】
● 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
お電話でお問い合わせは
日の丸薬局本店
0532-54-2365
10:00~19:00(水曜定休)
までご連絡ください。